menu

グループ沿革

アンダーツリーグループの歴史

2020年~

アンダーツリーグループグループ事業展開及び業界動向
20254
202412
アンダーツリー株式会社が株式会社弐番館を吸収合併
202410
アンダーツリー株式会社が株式会社弐番館を吸収合併
20248
アンダーツリーグループ2024年度新卒者67名入社
20244
アンダーツリーグループ2024年度新卒者67名入社
株式会社弐番館の全株式を取得
20243
株式会社弐番館の全株式を取得
202312
アンダーツリー株式会社が株式会社アンダーツリー東京を吸収合併
202310
アンダーツリー株式会社が株式会社アンダーツリー東京を吸収合併
キコーナホスピタリティコンテスト(KHC)第9回大会開催
20239
キコーナホスピタリティコンテスト(KHC)第9回大会開催
アンダーツリーグループ2023年度新卒者64名入社
20234
アンダーツリーグループ2023年度新卒者64名入社
202211
20228
20227
アンダーツリーグループ2022年度新卒者91名入社
20224
アンダーツリーグループ2022年度新卒者91名入社
202112
アンダーツリー株式会社が株式会社タウンライト、塚口パティオ株式会社を吸収合併
202110
アンダーツリー株式会社が株式会社タウンライト、塚口パティオ株式会社を吸収合併
20218
株式会社アプリイの全株式を取得
20217
株式会社アプリイの全株式を取得
アンダーツリーグループ2021年度新卒者138名入社
20214
アンダーツリーグループ2021年度新卒者138名入社
アンダーツリーグループとして初めて和歌山県へ進出
塚口パティオ株式会社の全株式を取得
202012
アンダーツリーグループとして初めて和歌山県へ進出
塚口パティオ株式会社の全株式を取得
202010
20207
「#コロナ共闘プロジェクト」実施
20206
「#コロナ共闘プロジェクト」実施
2020年5月15日~ 順次営業再開
20205
2020年5月15日~ 順次営業再開
2020年4月17日~ グループ全店 臨時休業開始(追加休業)
2020年4月11日~ 京都府2店舗 臨時休業開始 (追加休業)
2020年4月8日~ 6都府県115店舗 臨時休業開始
2020年4月2日~ グループ全店 コロナウイルス感染対策開始
アンダーツリーグループ2020年度新卒者126名入社
「一般社団法人 街のあかり」が「公益社団法人 街のあかり」となる
20204
2020年4月17日~ グループ全店 臨時休業開始(追加休業)
2020年4月11日~ 京都府2店舗 臨時休業開始 (追加休業)
2020年4月8日~ 6都府県115店舗 臨時休業開始
2020年4月2日~ グループ全店 コロナウイルス感染対策開始
アンダーツリーグループ2020年度新卒者126名入社
「一般社団法人 街のあかり」が「公益社団法人 街のあかり」となる
新型コロナウイルス「Covid-19」の世界的流行
20203
新型コロナウイルス「Covid-19」の世界的流行
20202
キコーナ新キャラ ネーミング募集キャンペーン実施
20201
キコーナ新キャラ ネーミング募集キャンペーン実施

2010年~

2000年~

200912
「秋山莉奈」さん、グループイメージキャラクターに決定
20094
「秋山莉奈」さん、グループイメージキャラクターに決定
200812
グループとして奈良県初進出
20088
グループとして奈良県初進出
20087
20084
20083
グループとして初めて、店舗外観について周辺環境に配慮したデザインを採用し御影店を開業
200712
グループとして初めて、店舗外観について周辺環境に配慮したデザインを採用し御影店を開業
全スロットマシンが完全に5号機に変更
200710
全スロットマシンが完全に5号機に変更
20078
20077
20074
200612
20069
有限責任中間法人遊戯産業健全化推進機構(健全化機構)設立
20068
有限責任中間法人遊戯産業健全化推進機構(健全化機構)設立
20063
20062
20061
200512
グループとして福井県初進出
20058
グループとして福井県初進出
20057
「大阪市西区北堀江」において「株式会社タウンライト」発足
20054
「大阪市西区北堀江」において「株式会社タウンライト」発足
20053
200412
20049
20048
20045
20044
200311
200310
20038
20037
20034
200212
20027
20024
20021
200112
20018
20014
200012
200010
20008

1990年~

199911
199910
19997
19992
199812
「旧金馬車グループ(現アンダーツリー東京)において、首都圏エリアに出店開始 〔金馬車府中店(現:キコーナ府中店)〕
19988
「旧金馬車グループ(現アンダーツリー東京)において、首都圏エリアに出店開始 〔金馬車府中店(現:キコーナ府中店)〕
グループとして関東本格的初進出
19984
グループとして関東本格的初進出
旧金馬車グループ、茨城県日立市幸町に新社屋完成、株式会社金馬車本社を同所に移転
199711
旧金馬車グループ、茨城県日立市幸町に新社屋完成、株式会社金馬車本社を同所に移転
19973
19971
199612
19969
19968
19967
19966
199511
阪神淡路大震災発生(1995年1月17日)
19951
阪神淡路大震災発生(1995年1月17日)
199412
19949
19947
妹島和世氏設計の旧金馬車日立銀座店が1994年商環境デザイン大賞受賞
19936
妹島和世氏設計の旧金馬車日立銀座店が1994年商環境デザイン大賞受賞
19933
パチンコCR機初登場
19928
パチンコCR機初登場
199112
19918
19916
19913
19912
199012

1950年~

198911
元号が「昭和」から「平成」になりました。
19891
元号が「昭和」から「平成」になりました。
198810
19888
アンダーツリー株式会社 大阪西区北堀江に本社自社ビルに移転
19884
アンダーツリー株式会社 大阪西区北堀江に本社自社ビルに移転
198612
198610
「全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」制定
19869
「全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」制定
19868
19865
198512
19858
パチンコ機検定制度開始(保通協による)
19856
パチンコ機検定制度開始(保通協による)
198412
「大阪市中央区心斎橋筋」においてアンダーツリー株式会社発足
19843
「大阪市中央区心斎橋筋」においてアンダーツリー株式会社発足
198312
198212
19827
19805
19804
197712
茨城県日立市神峰町に旧金馬車本社移転
19778
茨城県日立市神峰町に旧金馬車本社移転
197412
19653
茨城県日立市鹿島町に旧金馬車本社移転
19632
茨城県日立市鹿島町に旧金馬車本社移転
19629
茨城県日立市に株式会社金馬車発足
19573
茨城県日立市に株式会社金馬車発足
日立市に遊技場開業 (茨城県日立市) 現〔金馬車日立銀座店〕
19544
日立市に遊技場開業 (茨城県日立市) 現〔金馬車日立銀座店〕